ブログ

  • blog

    ZOOMで症例検討会

    今日は、診療後、私がZOOMで症例のプレゼンテーションをしました。 東京まで移動しなくて良いのでとても楽です。 画面もシェア出来るのでわかりやすいです。 今後は、在宅ワークが増えそうです。   在宅ワークが多く […]

    2020.05.02

  • blog

    日本歯科医師会から国民の皆様へ

    日本歯科医師会から「国民の皆様へ」 という記事が新聞の一面に書かれていました。 内容は、   現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、歯科医療機関には、緊急性が少なく延期しても大きな問題がない治療、定期 […]

    2020.05.01

  • blog

    日本歯科医師会の報告によりますと

      緊急事態宣言期間中のご予約についてですが、日本歯科医師会の報告によりますと、「患者さん、自分で判断するのではなくかかりつけの歯医者によく相談してほしい」と報告されました。 定期健診のご予約の患者さんでも、むし歯、歯周 […]

    2020.04.30

  • blog

    スタディーグループのオンラインミーティング

    今日も日曜日に引き続き、スタディーグループのオンラインミーティングをしました。 今後の例会の方針の話し合いです。 いつもは東京に月一度、鹿児島、徳島から来られる歯科医師もいるのでオンラインになると便利だと思いますが、一長 […]

    2020.04.28

  • blog

    スタディーグループのオンラインミーティング

    精密治療を行うスタディーグループの歯科医師、歯科技工士とオンラインミーティングをしました。 毎月1度、東京で精密な咬合、印象などを話し合っている仲間達です。 新型コロナウイルスで東京に移動できないので今後の方針を話し合い […]

    2020.04.26

  • blog

    歯科と栄養のオンラインミーティング、フランスニースより

    フランスのニースより、「歯科と栄養」についてZOOMでオンラインミーティングです。 うちの管理栄養士2人も参加してもらいました。 フランスでミシュラン1つ星を獲得したシェフのKeisuke Matsushimaと歯科医師 […]

    2020.04.26

  • blog

    歯科医師と医師とオンラインミーティング

    明日、歯科と栄養について、ミシュラン1つ星を取得されたフレンチシェフ、Keisuke Matsushimaと歯科医師とのコラボZOOMミーティングがあるのでその事前ミーティングに参加しました。 歯科と栄養の関わり合いはま […]

    2020.04.25

  • blog

    新型コロナウイルスには口腔ケアが大切

    今日、鶴見大学教授であられる花田信弘先生がNHK「朝イチ」に出られました。 口腔ケア、舌ブラシが肺炎予防になると放映されました。 当院でも、花田先生の医療の情報は以前から得ており、歯科衛生士、管理栄養士が実施しています。 […]

    2020.04.20

  • blog

    三橋歯科医院でも舌ブラシ指導を行っています。

    舌の 上には、とても多くの細菌が存在します。 口臭の原因にもなっています。 お口の細菌は、炎症性腸疾患や大腸ガンの原因にもなります。

    2020.04.19

  • blog

    洗口剤は、効果があるのか?

    効果は、あまりありません。   以下、花田教授がお話しした内容 「口の細菌は、細菌同士で固いスクラムを組んだ状態になっていて、これをバイオフィルムといいます。液体歯磨きでゆすぐだけだと、バイオフィルムの表面を洗 […]

    2020.04.19

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ

医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真
医院写真