市原市牛久の歯科・歯医者、三橋歯科医院です。
本日はインビザラインのデメリットについてお話しします。

『対応できない症例もある』
インビザラインは、一部の症例には適していない場合があります。
特に、元々の歯が少ない場合や歯並びが重度に乱れている場合や、重度の上下顎前突(出っ歯や受け口)で外科的手術が必要な場合のような状況では効果が限定されることがあります。
治療の適応範囲については、歯科医師との相談が必要です。

『マウスピースだけではない治療法』
インビザラインは、マウスピースを装着するだけの手軽な矯正治療法ではありません。
治療には歯の表面を削ることや抜歯が必要な場合や、ワイヤー矯正との併用が必要な場合、歯の表面にアタッチメント(小さな突起物)を取り付けたり等の要素が含まれる場合があります。
症例によっては、インビザラインのみでは対応できない場合があり、ワイヤー矯正が必要になることもあります。

『長時間の装着が必要』
インビザラインの治療では、1日に22時間以上マウスピースを装着する必要があります。
食事や歯磨きの時間を除いて、ほとんどの時間をマウスピースを着用して過ごす必要があります。
装着時間が短くなると、治療の効果が損なわれる可能性があります。

『食事制限と歯磨きの頻度』
治療期間中、食事の際にはマウスピースを外す必要があります。
マウスピースをつけたまま食事をすると、マウスピースや歯を傷つける恐れがあります。
食事後には必ず歯を磨く必要があります。
そのため、食事の制限や歯磨きの頻度が増えることになります。
食事の制約や特定の職業において味見が必要な場合など、インビザライン治療は適切でないケースもあります。

『噛み合わせの悪化』
インビザライン治療によって歯並びが改善される一方で、噛み合わせの問題が生じることがあります。
例えば、マウスピースの影響で奥歯が沈んでしまい、噛み合わせが不均衡になることがあります。
このような場合は、追加の治療やワイヤー矯正が必要になることがあります。

『マウスピースの管理』
インビザラインの治療では、マウスピースの管理が重要です。
定期的にマウスピースを交換する必要があります。
また、外食や間食時にマウスピースを取り外すことがありますので、紛失や破損のリスクもあります。
マウスピースの管理には注意が必要です。

これらが一般的なインビザラインのデメリットです。
ただし、個人の状況や治療目標によっては、インビザラインが最適な選択肢となることもあります。
歯科医師との相談や詳細な検査を通じて、自身の状況に最も適した矯正治療法を選ぶことが重要です。

少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

上総牛久駅徒歩5分の歯医者

三橋歯科医院

住所:千葉県市原市牛久550−5

TEL:0436-92-1305

みつはし歯科・矯正歯科 市原