-
感染対策には、口腔ケアが大切です!
「インフルエンザ予防には、口腔ケアが大切である」 という論文は数多く出ています。 メカニズムも解明されています。 新型コロナウイルスとの関係の論文はまだ出ていませんが、口腔ケアが自分の健康を守る可能性は考えられます。 予 […]
2020.04.19
-
新型コロナウイルスの論文
THE LANCET Microbe から論文が出ました。 LANCETの姉妹誌になるので信頼は高い論文です。 ポイントを記載します。 新型コロナウイルスには、70%エタノールや家庭用漂白 […]
2020.04.17
-
三橋歯科医院における新型コロナウイルス感染対策強化について
当院では、平時より必要な感染対策を行っておりますが、新型コロナウイルス感染堂々後から一層細やかな感染対策に取り組んでいます。感染拡大に鑑み、患者さんやスタッフの家族の安全・健康確保を考慮し4月7日からの対応方針として以下 […]
2020.04.16
-
色々な論文をまとめました。
新型コロナで問題になっている今、歯科医療でできることとして色々な論文を読んでまとめてみました。 今、自分でできる最善なことは? 色々考えました。 患者さん、スタッフ、自分への […]
2020.04.14
-
私たちも自粛しています。
こんにちは! 三橋歯科医院院長の三橋裕です。 勉強熱心な歯科医院ですが、今は自粛しています。 遠出を避け、今は、在宅でセミナーを受講しています。 こういう時でも医療の日々の更新は […]
2020.04.14
-
患者さん、スタッフのために
2020年4月8日、月1度の全体ミーティングです。 毎月、クリニックを閉めて4時間、スタッフ全員と勉強会、院内セミナー、ミーティングを行っています。 今回は、これからの三橋歯科医院の方針を話し合いました。 […]
2020.04.12
-
2019年ラグビーW杯日本代表選手のマウスピースを作製しました。
ラグビーW杯2019、日本代表は、スコットランドに勝利し4戦全勝で初の決勝Tに! 凄い! 私は、昔、大学時代ラグビー部だったので興奮がとまらないです! ラグビー部だった経験もあり、大学病院勤務時代は、補綴学 […]
2019.10.14
-
スウェーデンの予防歯科が「NHKためしてガッテン」で放映されました。
今から9年前、2010年にスウェーデンイエテボリ大学にむし歯予防の勉強に行った時の写真です。 写真の左側は、ピーターリングストローム教授です。 5月にNHKためしてガッテンにピーター先生が出られました。 その際にイエテボ […]
2019.06.10
-
マウスピース矯正
三橋歯科医院では、見えない矯正治療を行っています。 型どりもしないで3Dスキャンでマウスピースができあがってきますので患者さん負担も少ないです。 また、当院では、現代では1番推奨されているヨーロッパの咬合論を学んいる歯科 […]
2019.05.25
-
精密な義歯を入れています。
三橋歯科医院では、無調整で義歯を入れる技術をもっています。 また、良くかめます。 保険治療とは、まったく違う技術が提供できます。 最後に出来上がった義歯が違うのではなく途中の精密な型どり、かみ合わせをとる技術に圧倒的な違 […]
2019.05.25